毎度お世話になっております。
【酒は飲んだら呑まれるタイプ】
『自称グレ釣り師りょ』でございます。
おはようございます。
本日も前回に引き続きまして、愛媛県御荘地区【橋本渡船】様にてお世話になります。
【前回の釣行はこちら】
そんなことよりも・・・
『俺は昨日いつ寝たんや・・・』
朝起きたら部屋の扉に鍵は刺さりっぱなし・・・
ケータイの充電もしてない・・・
まぁまぁな吐き気もする・・・
以上の3点を踏まえて・・・
『絶・好・調!!!』
おっけー!!
今日こそはやってやるぜー!!
ゆうことの利かない体に鞭を打ち、自分の出来る限りの最速で乗船の準備を整えます。
(この時点で1回目の逆噴射)
そして乗船&渡磯。
(この時点で2回目の逆噴射)
そんなこんなで、本日のバトルフィールドはこちら。
【ツブテの岡】
5人が一緒にのれる磯ということで、『ツブテの岡』にあげていただきました。
ちょっと磯の上はゴツゴツしてますが、足元も洗うことなくいい感じ。
グレ釣りシーズンの極寒期は太陽にほぼ当たることがないので、しっかり防寒対策だけはして行った方がいいですね。
【当日の状況】
気温:10℃
水温:ちょっと下がってるらしい
風:前日よりはちょっとマシ
気分:いつでも逆噴射スタンバイOK!!
【当日の潮の動き】
安易に動いてしまうと半死に状態の内臓に止めを刺しかねないので、動けるようになるまで待機。
準備を終えた【弟子の智和】が釣り開始。
釣り開始後15分経過・・・
釣れとるやないかぁ~い!!!
型こそ小さいものの見事に本命。
今釣り始めなきゃいつ釣るっ!!!
渡磯後、約1時間・・・
やっと多少動けるまで肝機能が回復したので仕掛けの準備。
【本日の仕掛け】
竿:daiwa メガディス 1.5smt
リール:SHIMANOデスピナC3000
道糸:LST磯フカセ サスペンド2号
ウキ:DUELピースマスター遠投2B
中ハリス:LST 磯フカセ ハリス2号 5m
ハリス:LST 磯フカセ ハリス2号 2ヒロ
ハリ:鬼掛 速掛グレ広層攻略7号
ウキ下:2.5ヒロ
やっとこさ『自称グレ釣り師りょ』GAME ONでございます。
『4946お願いしま~す!!!』
仕掛け投入前にまた嫌な気配を感じふと視線を隣に。
釣れとるやないかぁ~い!!!w
私よりちょっと前に釣り始めたばっかりだよね?
なぜそんなにすぐ釣れる!?
しかもデカいっ!!!
【口太グレ 49cm】
夢あるわ~。
夢しかね~わ~。
『自称グレ釣り師りょ』の釣り座はこの2人の間。
国見師匠が釣っていたポイントはしっかり確認していたので、ほぼ同じ位置へ大遠投。ウキは全く見えないので、竿先で当たりをとれるように仕掛けは少し張り気味に。
・・・
・・・
・・・「コツンッ」
【合わせる時は鬼の如し】
『初めましておはようございまぁ~す!』
これがしっかり針掛かり。
日頃の行いが良いのでしょう。
普段釣りをしている和歌山県ではなかなか味わうことができないBIGファイト!
上品かつパワフルな引きで逃れようと必死です。
ですが、相手が悪かった・・・
この魚が相手にしているのは、
【愛しさ・切なさ・心強さ】を持ち合わせた男。
篠原〇子のような貫禄のやり取りの前には、さすがに参った様子。
3度タモ入れを失敗した末にネットインしたのはこの子でした。
【口太グレ 47cm】
『よっしゃぁ~!!!!!』
喜びが吐き気に勝りました!!
ありがとう御荘!!
ありがとう国見師匠!!
そして続けざまにヒット!!
先程と同じく【大胆かつ繊細】なやり取り。
もう気持ちは大女優です。
【口太グレ 47cm】
私の本日の釣果は以上となります。
磯釣りにおいて、『風・波』よりも怖いのは【酒】だと知った33歳の新春でございました。
その後はずっとこの方の独壇場。
みんなに釣りを教えてくれてる時間がめっちゃ長いのに、竿を出せばすぐに釣る。
四国最強トーナメンターが怖すぎる。
『マジですげぇ~・・・』
逆噴射しながらでも釣り方や所作などはバッチリ見ていたので、私もレベルアップしたのは間違いないでしょう!
そろそろ納竿の時間ということで、道具の片付けをしている最中に【弟子の智和】がやってくれました!
大きく弧を描く『BB-XスペシャルSZⅢ』
これはドラマフィッシュかっ?!
浮いたきた魚を見て国見師匠大喜びwww
国見師匠
『まっつんが浮いてきよった~www』
この魚を最後に見届け、2日間の御荘の旅は終幕とさせていただきました。
最後にナイスなオチをありがとうw
最後に全員で記念撮影。
国見さんの隣の「よしりん」は自分のグレが小さかったので、国見さんの口太グレ49cmを持っています。
見栄を張るのはよくないと思います。
そして前で座っている 「じぃじ」はグレを持つことすらやめていますwww
【本日の釣果】
【自称グレ釣り師りょ】
『口太グレ』47cm×2枚


この体調、爆風の中で流石としか言いようのない釣果。
『プロ』・・・そう呼んでも過言ではないでしょう。
【国見師匠の釣果】
いやぁ~。
全くもって意味が分からん。
これは『ダイバー潜らしてる疑惑』ですねwww
【弟子の智和の釣果】
『口太グレ』44cm×2枚・30後半×2枚
【よしりん】口太グレ 42cm
【じぃじ】 口太グレ 33cm
【2日間の総括】
国見師匠、お忙しい中2日間も一緒に釣りをしていただき本当にありがとうございました。
本当に感謝してもしきれません。
私に至っては丸々2日間付きっきりと言ってもいいほど、釣りの最中からその他の時間まで色々教えていただきました。
その間にかなり色々な質問をさせていただいたのですが、何も隠そうとすることなく国見師匠の釣り方を何でも教えてくださいました。
【技術・人柄・謙虚さ】
これが本当の『3種の神器』を兼ね備えた本物のトップトーナメンターだと痛感いたしました。
最後には小道具まで見させていただき本当にありがとうございます!!
そして最後に御荘についてですが、釣れてくるグレのサイズには本当に驚かされました。
悪い状況の中でも40cm後半のグレが掛かってくる豊かな海には脱帽です。
『大きなグレを釣ってみたい』という方は、是非一度
【御荘地区 橋本渡船】へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
あなたに出会うのを「BIGなグレ」が待っていますよ♪
【嫁’sクッキング】
『グレのお刺身』
脂はまだあまりのっていませんでしたが、甘みがありとてもおいしかったです。
『グレの煮つけ』
身が「プリップリ」でとてもご飯に合います。
一度お試しあれ。
次回予告
仲間と一緒に南紀の地磯へ初詣!!!
三度登場!!【南紀の釣りYouTuber『たけPOKO』】
初登場【twitterお友達『たかちゃん』】
今回も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
よければ次回も遊びに来てくださいね。